トピックス
- 德矢住建からお客様へ
 最新情報をご案内します!
- 
							
- 2022.11.17お知らせ 小学校にて大工さんによる出張授業をしました
- 
									地元の公立小学校にて、徳矢住建の大工による木工の出前授業をさせていただきました。 小学4年生の図工の授業です。 授業には2つの目的があり、それに沿って授業をさせていただきました。 ①大工の職人さんから、本物の技(のこぎりの使い方)を学ぶ ②木材を使ったものづくりの楽しさや喜びを感じる 自己紹介の後、大工から大工道具の説明。 ↓腰に工具袋をつけて作業します。色々な道具が入っていて、ドラえもんのポケットみたいです!  「のこぎりの安全な使い方」を説明し、実際に木を切る様子を見ていただきました。  お子さん達はのぞきこむように熱心に見ていましたよ!  その後、お子さんは実際にのこぎりを使って木を切り、大工たちがお子さんの間をまわって直接指導させていただきました。 初めてのこぎりを使ったお子さんも多く、作業に苦戦しておられましたが、無事切ることができると「わ!切れた!」「気持ちいい!」と歓声が上がっていました。   のこぎりの後は、釘を打って作品作りです。  初めてなのに、皆さん上手に金づちを打っていました!プロの職人さんから学ぶことは少ないので、とてもいい経験になったと学校の先生から感謝のお言葉をいただきました。 子どもの頃から木に触れ道具に触れ、色々な感性を磨く機会になったとしたら徳矢住建スタッフも嬉しいです!ありがとうございました。 






